クリッター、メタモルポット、ダーク・ネクロフィア×3
ニュードリュア×2、深淵の暗殺者
暗黒のミミック LV1×2、暗黒のミミック LV3
暗黒界の狩人 ブラウ×2、死霊騎士デスカリバー・ナイト×2
冥府の使者ゴーズ、暗黒界の刺客 カーキ×2
暗黒界の策士 グリン、ダーク・アームド・ドラゴン
グレイブ・スクワーマー×3、トラゴエディア×3
魔法 14
大嵐、手札抹殺、サイクロン
強制転移×3、暗黒界の雷、暗黒界の取引×3
ダーク・バースト×2、闇の誘惑×2
ダークネクロフィア、ダムドをフィニッシャーとするコントロールデッキです。
ニュードリアとかで墓地を貯めつつ場をコントロールします。
相手の特殊召喚には、カーキ、トラゴ、ゴーズで対応していきます。
基本的に受け身のデッキなので、ロックとかには弱いです。
後は、墓地アドを稼いでくる相手には、ニュードリアとかが良い様に翻弄されるので、厳しいです><
ダムドについて軽くする―しましたが、出せなかったら捨てればいいって感じで構えられるので……。
一応取引とかダークバーストとかで調整できるんですggg
うん、クリスマスプレゼントとか言ってたのに、既にお年玉って時期になってるという(ry
ラベル:デッキ
【関連する記事】
いやまぁ、ルースさんからのリンクの流れ者ですけd(ry
というか、ルースさん変なトコにリンクしてるし。せめてトップにリンクしようぜ。
そのデッキ、絶対流行すると思われるインフェルニティにシフトすれば凄いことになると思うんだ。
あれは超シンクロ型ですけど・・・
ミラージュからデーモンとネクロマンサーがメッチャ怖いです。
デーモンからインフェルニティガンのサーチやめて、ネクロマンサーからビードル呼び出しでビードルの効果でデッキあっしゅ・・・って2体呼び出して別々にシンクロ召喚だと!?
―――って言う感じになりますから。
実際自爆さんとDOでやったときこっちがシンクロ型の水デッキで相手がインフェルニティだったんだけど・・・
シンクロ召喚が止まらにぃ。てかワンキル圏内までLPが持っていかれるね。
新しく出た氷結界シンクロモンスターとの相性はかなりのもの。